デジタル地球儀「触れる地球」にはリアルタイムな気象情報をはじめ、過去の地震発生のポイントや海流の動きから、地球の温度分布まで、様々なデータが映し出されます。

1日目は、竹村氏が、私たちの暮らす地球がいかに奇跡に満ちた惑星かを、様々な角度から子どもたちにお話しをしました。

それを受けた子どもたちそれぞれが、自身で地球について課題を設けて、2日目にみんなの前で発表をしました。

次世代を担う子どもたちだからこそ、私たちが暮らす地球の将来についても真剣に考え、新しい未来のために何が必要なのか自分たちの言葉で発表してくれました。参加してくれたみなさんありがとうございました。

また20日は「触れる地球セミナー・地球目線で未来をデザインする」も開催。竹村氏が、これからのライフスタイルと希望の地球について語り、参加者と共に見つめ直しました。