「ぐるぐる交換会」とは――
まだ使えるけどもう使わないモノ
誰かにあげたら喜ぶモノ
などを持ち寄り、交換していきます。
おまつりの時間内(10時~18時)に交換所にお越し頂ければ、
どなたでも参加することができ、
自分が持ってきたモノと誰かが置いて行ったモノとを交換することができます。
でも、ルールがあります。
【ぐるぐる交換会のルール】
(1)ひとり5点まで、「あげる」「もらう」ことができます。
(2)1つのモノと1つのモノを交換します。
あげるだけはできません。
また、3点をあげて1点をもらう、などもできません。
(3)大人用は大人用、子ども用は子ども用のみ交換が可能です。
(4)「あげる」「もらう」ことができるのは次のモノに限ります。
◎子ども →おもちゃ、絵本、服
◎大 人 →CD、本、Tシャツ、自分で生産したモノ(農産物や加工品、服など)
(5)もう使わないけど、誰かにあげたら喜ぶかな、なイイモノをなるべく!
以上をお守り頂き、ぜひ楽しんでください!
また、くくのちあきまつりのチラシに
素敵なイラストを描いて頂いた高橋咲詠さんの個展が、
新代田のcommuneで開催中(~22日まで)です!
こちらもお見逃しなく!
高橋さんの展示の詳細はこちらへ。
- [お知らせ]
「ぐるぐる交換会」@くくのちあきまつり
買わないでも暮らせるつながりを増やそう!
9月2日(日)に行うくくのちあきまつり内で実施する
「ぐるぐる交換会」に参加してみませんか?
