「おはなしいっぱい」は、市民グループが手づくりするおはなし会として催され、今年で13回目を迎えました。
夏の恒例イベントとして、演じる人も見る人も、皆様に楽しみにしていただいている企画です。

午前は幼児向け、午後は小学生向けの内容で上演。
児童館の小学生たちによる、ユニークなオリジナルのストーリーと絵の手作り絵本の発表や、
大人のグループの凝ったペープサートや大型絵本など、たくさんのおはなしが上演されました。

特別ゲストは、埼玉県久喜市で活動する「トムの会」さん。

小さな子から小学生のお姉さんお兄さんまで、愉快なおはなしに大きな声で笑ったり、
保護者と一緒に手遊びで体を動かしたり、すばなしで語られるちょっと長いお話を真剣に聞き入ったりしました。

 

 

プログラムの詳細はこちら↓ 上演プログラムが掲載されたチラシもダウンロードできます。

http://www.setagaya-ldc.net/program/210/