眞田岳彦セタガヤーンプロジェクト関連企画。今回は世田谷で育った葡萄をつかって糸を染めます。
本年度は世田谷という場から「家」と「綿」を通じて私たち自身を振り返り「人の豊かさ」「心の豊かさ」とは何かを考えます。この「せたがやアートワークス」は、セタガヤーンプロジェクト関連企画として、
大人も子供も楽しみながらアート&デザインを体験する学習会です。植物をはじめ、自然の中から色彩を探し、コットンを染め上げて作品を作ります。
■8月22日(土)【染dye】
世田谷区で育った葡萄をつかって糸を染色します。
■9月12日(土)【紐string】
染めた糸を織ったり編んだりの手法で紐を作ります。
■9月19日(土)【作品work】
紐を合わせていきマフラーや敷物、各自作品を作る。
【定員】15組(名)
【参加費】5,000円(1名・材料費)
【対象】一般(小学生は親子で申込み下さい)2人1組でも参加できます。
- [ワークショップ]
せたがやアートワークス
秋の教室~葡萄で染める

大人も子供も楽しみながらアート&デザインを体験する学習会です。
生活工房
- 会期:
- 2009年08月22日(土)~2009年09月19日(土)
- 会場:
- セミナールームB(5F) / ワークショップA(4F)
企画制作:Sanada Studio Inc.
後援:世田谷区