世田谷区の小学生がバンバリー市を訪問したことがきっかけで、1992年11月10日、2つの都市は姉妹都市になりました。これまでも、お互いの都市のアマチュア写真家の作品を展示する「交流写真展」を開催したり、世田谷246ハーフマラソンへバンバリー市から選手を招待するなど、芸術・スポーツ・教育の分野で人と人との交流が続けられています。
生活工房では今回、国際交流イベントとして「バンバリー市民写真展」を開催します。本展示はバンバリー市民が撮影した写真をバンバリー世田谷姉妹都市委員会の協力のもと展示するものです。
*バンバリーについて
バンバリーは、西オーストラリアの州都パースから180キロ南にある港町で行政の中心。趣のある古い建物と近代建築が雄大なインド洋と結びつき、魅力的な町並を生み出しています。町から徒歩で行ける所に美しいビーチが展開し、クームバナ・ビーチでは浜辺までやってくる野生イルカと出会うことが出来ます。しかし、少し郊外に行けば、そこはいきなりの大自然の世界。ジャラの森を歩きながら、飛び交う鳥たちを見て楽しむブッシュ・ツアーは格別です。
- [展示]
姉妹都市交流「バンバリー市民写真」展

世田谷区の姉妹都市であるオーストラリア バンバリー市の、市民、子どもたちが撮影した写真を展示します。
生活工房
- 会期:
- 2010年03月18日(木)~2010年03月29日(月)
- 会場:
- 生活工房ギャラリー(3F)