生活工房では今年度、「まぜるをあそぶ」をテーマに、大人向けのものづくりワークショップを行っています。第二回目は香りを「まぜる」。
このワークショップでははじめに、世田谷の烏山川緑道を散策して、春の香りづくりのヒントを探します。次に日本古来の香りの文化や歴史を学び、天然の香原料(白檀・丁字・龍脳・桂皮・大茴香・山奈・カッ香・甘松・栂)をブレンドして、自分だけのオリジナルのお香をつくります。最後に香りを贈る文香づくりも行い、毎日の暮らしに活かせる紙のデザインを楽しみます。自分の感覚を研ぎ澄まし、香りの調合を体験しながら、季節への感度を呼び起こしてみませんか?
【会期】2010年3月20日(土)21日(日)各1日完結・
【講師】吉田揚子(文筆家、にほんの暮らしアドバイザー)
【対象】一般(高校生以上)
【参加費】3,000円(香原料、茶話会費含む)
【定員】各日30名
- [ワークショップ]
大人のものづくりワークショップ まぜるをあそぶ2「香りで春を呼ぶ」

まぜるは楽しい。香りをまぜる大人のものづくりワークショップを開催します。
生活工房
- 会期:
- 2010年03月20日(土) 2010年03月21日(日)
- 会場:
- ワークショップA(4F)