東欧の国、ルーマニアでくらした日本人、ルーマニアから日本にやってきた方の話を聞きながら、日本とルーマニアのくらしの共通点や違いなども探っていきます。
料理は、「チョルバ」(スープ)と「ママリガ」(どうもろこしの粉を練って、付け合わせとして添えられるもの)を作る予定です。また「サルマーレ」(ルーマニア風ロールキャベツ)の試食も予定しています。(時間がかかるので先に作っておきます)
【参加費】500円
【定員】20名(先着)
【対象】10代~20代の学生または一般の方
【進行】青年海外協力隊ルーマニアOB会
- [ワークショップ]
- [イベント]
目と耳と舌で味わう ルーマニアのくらし

ルーマニアの家庭料理をつくって、音楽を聴いて、衣装・工芸品などを見てさわって、ルーマニアのくらしをとことん味わいます!
- 会期:
- 2008年03月09日(日)
- 会場:
- ワークショップA(4F)