4・5・6月

Local Community
市民活動支援コーナーの日々展
会期:3月23日(金)~4月15日(日)
会場:生活工房ギャラリー
生活工房「市民活動支援コーナー」の日常的な活動について、さまざまな登録団体の制作した作品やパネルを通して紹介する展覧会。
http://setagaya-ldc.net/program/403/
 

Local Community
世田谷アートフリマ vol.29
会期:4月21日(土)・22日(日)
会場:生活工房ギャラリー、市民活動支援コーナー、ワークショップルームAB、セミナールームAB
手作りの雑貨やアクセサリー、クラフト作品などがならぶ、“ものづくりの祭典”。
http://setagaya-ldc.net/program/404/

Exhibition
子どもワークショップ2017報告展 14歳のワンピース展
会期:4月19日(木)~5月13日(日)
会場:生活工房ギャラリー 昨年夏に開催した14歳女子限定ワークショップの報告展。
http://setagaya-ldc.net/program/406/


Exhibition
DAYS JAPAN 写真展 2018 地球の上に生きる 世界の未来をつくるために
会期:5月19日(土)~6月10日(日)
会場:生活工房ギャラリー、ワークショップルームB
フォトジャーナリズム月刊誌『DAYS JAPAN』が主催する「DAYS国際フォトジャーナリズム大賞2018」受賞作の写真展。
http://www.setagaya-ldc.net/program/407/

Seminar
第42回世田谷おはなしネットワーク講演会 絵本と鳥の巣の不思議
日程:6月21日(木)
会場:セミナールームAB
『ピン・ポン・バス』などで知られる絵本作家であり、鳥の巣研究家でもある鈴木まもるさんによる、自然や絵本、子育てについての講演会。

 

Exhibition
折紙生活展―もしも折紙が日常に折り込まれたら!?
会期:6月16日(土)~7月16日(月・祝)
会場:生活工房ギャラリー
「紙を折ることが生活の細部をもっと楽しくする!」折紙がひそむ“もしも”の日常空間を提案する。
http://setagaya-ldc.net/program/412/

 


7・8・9月
Exhibition
鈴木まもる・絵本原画と鳥の巣コレクション展「鳥の巣が教えてくれること」
会期:7月21日(土)~8月26日(日)
会場:生活工房ギャラリー
絵本作家で鳥の巣研究家でもある鈴木まもるさんの絵本『世界の鳥の巣の本』より、原画20点と鳥の巣の実物15点を展示し、その魅力と不思議に迫る。
http://setagaya-ldc.net/program/417/

 

Workshop
夏の子どもワークショップ
イシス編集学校×生活工房 大好きな本の伝えかた―読書感想文の編集術! 7月21日(土)・22日(日)
14歳のワンピース 7月27日(金)・28日(土)・29日(日)・ 8月25日(土)

創作楽器ワークショップとティコボのガラクタ音楽会 8月4日(土)
日常探検 LABO〜ふくらむ! ポップコーンのふしぎ編  8月12日(日)
食べられる物語 ― エディブル・アイランド! 8月27日(月)・28日(火)
http://setagaya-ldc.net/program/419/

 

Local Community
おはなしいっぱい
日程:8月22日(木)・23日(金)・24日(土)
http://setagaya-ldc.net/program/421/

 

Exhibition
クライム・エブリ・マウンテンvol.2「漆がつなぐ、アジアの山々」展
会期:9月1日(土)~10月21日(日)
会場:生活工房ギャラリー
ウルシの樹液をアジアの人々がどのように活用してきたか、漆製品と写真、映像などで探る。
http://setagaya-ldc.net/program/423/

 

Workshop
日常を見限らない―音と身体のワークショップ
Ⅰ Talk:私たちは日常空間をどのようにとらえているか《理論》 9月9日(日)
Ⅱ Workshop:音《気づき》 9月29日(土)・30日(日)
Ⅲ Workshop:身体《実践》 10月13日(土)・14(日)
Ⅳ Documentary:上映会《振り返り》 12月1日(土)
研究者やアーティストとともに、私たちが普段見落としている日常空間の出来事について、五感をフル活用しながら学び・体験して味わい直す。
http://setagaya-ldc.net/program/418/

 

Local Community
世田谷アートフリマvol.30
日程:9月22日(土)・23日(日)
会場:生活工房ギャラリー、市民活動支援コーナー、ワークショップルームA・B、セミナールームA・B
手作りの雑貨やアクセサリー、クラフト作品などがならぶ、“ものづくりの祭典”。
http://setagaya-ldc.net/program/424/


 

10・11・12月
Exhibition
春日明夫コレクション
人はあそぶ―メキシコ民芸玩具展

会期:10月27日(土)~12月9日(日)
会場:生活工房ギャラリー
メキシコの手仕事の魅力を伝える民芸玩具展。玩具職人グメルシンド・エスパーニャの作品を中心に、1960年代~現代につくられた木製玩具など、関連作品約150点を展示。
http://setagaya-ldc.net/program/425/


Event
「映像のフィールドワーク展」プレイベント
エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ上映会「住処をつくる」
日程:11月11日(日)
会場:ワークショップルームA
20世紀の映像百科事典「エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ」の映像群に、生命の普遍的な営みを探る上映会。
http://setagaya-ldc.net/program/426/

Seminar
NPO・市民活動のためのステップ・アップ講座
組織づくりのためのヒント/コツを学ぼう!!〈広報編〉
第1回「NPOだからこそできる広報の基礎」12月4日(火)
第2回「今すぐ使えるチラシづくりのコツ」12月11日(火)
会場:セミナールームAB
http://setagaya-ldc.net/program/430/

 

Exhibition
眞田岳彦ディレクション 祝いの衣服 赤をめぐる旅展 vol.3
文様を訪ねて
会期:12月19日(水)~2019年1月20日(日)
会場:ワークショップルームAB、生活工房ギャラリー
「祝いのはじまり」を表象する文様・図柄を訪ね、衣服という視点から日本人が伝承する「願い」と「祈り」、そして「祝いの心」について考察する。
http://setagaya-ldc.net/program/432/



1・2・3月
Exhibition
新雪の時代
江別市世田谷の暮らしと文化

会期:1月26日(土)~3月10日(日)
会場:生活工房ギャラリー
北海道江別市角山地区、通称・世田谷。1945年に世田谷から入植した人々が創刊した機関誌『新雪』を中心に、彼らが拓いた文化を紹介。
http://www.setagaya-ldc.net/program/435/

 

Workshop
哲学対話 PARA SHIF パラシフ
日程:2月2日(土)、9日(土)
会場:SNOW SHOVELING BOOKS & GALLERY
哲学者と哲学の「概念」について対話しながら、日々にPARADIGM SHIFT(パラダイム・シフト)を起こすことを目指す大人のためのゼミナール。
http://setagaya-ldc.net/program/433/

 

Local Community
国際交流 in せたがや
日程:2月16日(土)
会場:ワークショップルームAB
在日外国人とアトラクションやお茶・和服着付けなどを体験しながら互いの理解を深める文化交流会。


Seminar
イシス編集学校×生活工房 情報編集力連続講座 vol.5
キーワードからはじまる「自分らしさ」の編集術
日程:2月24日(日)、3月10日(日)、3月17日(日)
会場:セミナールームAB(2月24日、3月10日)
   イシス編集学校「本楼」(世田谷区赤堤)(3月17日)

自分のなかにあるキーワードを「情報」として収集し、新しい見方や思考方法をワークショップで体験する連続講座。
http://www.setagaya-ldc.net/program/437/

Seminar
NPO・市民活動のためのステップ・アップ講座
組織づくりのためのヒント/コツを学ぼう!!〈広報編〉
第3回「伝えるコツ そうだったのか!」2月12日(火)
第4回「伝えるコツ プレゼンテーション」2月19日(火)
会場:セミナールームAB
http://www.setagaya-ldc.net/program/436/


Local Community
穴アーカイブ:an-archive
8ミリフィルム鑑賞会 特別編
日程:3月10日(日)
会場:ワークショップルームA
2015年から世田谷区内で収集した8ミリフィルムの映像アーカイブ。約12時間もの映像から厳選して再上映します。
http://www.setagaya-ldc.net/program/439/

Exhibition
映像のフィールドワーク展
20世紀の映像百科事典をひらく

会期:3月16日(土)~4月7日(日)
会場:ワークショップルームAB/生活工房ギャラリー
映像の百科事典「エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ」が記録した生命の営みを、未来に向けて紐解いていく展覧会。
http://www.setagaya-ldc.net/program/441/


Seminar
陸前高田の8年の記録を読みなおす/声に出す
レクチャー
「2011年―2014年 津波のあとの草はら」3月16日(土)
「2015年―2018年 復興工事とまちの再開」3月17日(日)
身体のワークショップ
「“記録”から“フィクション”をはじめる/声に出す」3月23日(土)
会場:セミナールームAB
2020年開催予定の展覧会の準備体操として、岩手県陸前高田市で復興のまちと人々を記録し続けるアーティストによるレクチャーとワークショップ。
http://www.setagaya-ldc.net/program/438/


通年
Local Community
穴アーカイブ
http://setagaya-ldc.net/program/336/

 

Local Community
アカカブの会
日程:6月20日(水)・8月29日(水)・10月24日(水)・12月5日(水)・2月20日(水)
http://www.setagaya-ldc.net/program/336/

 

Seminar
朗読講座
会場:セミナールーム
[4月期]http://setagaya-ldc.net/program/401/


[7月期]http://setagaya-ldc.net/program/411/


[11月期]http://setagaya-ldc.net/program/427/


[2月期]http://www.setagaya-ldc.net/program/434/


※朗読講座発表会:3月3日(日)
http://www.setagaya-ldc.net/program/440/