スタッフブログ

生活工房スタッフが企画の舞台裏や最新情報をお届けします。

ねむい音楽

ねむい音楽

ちょっと前までじめじめした日が続いていましたが、近頃はお天気がよいですね! ぽかぽかした日差しも、眠くなりますよね~。 今日も会場ではおやすみの方がたくさんいらっしゃいます。 3月12日(月)には、アコースティックデュオ「羊毛とおはな」さんによる「ママのためのおやすみライブ」を開催しました。 「あくび猫」やアルバム「LIVE IN LIVING for Good Night」などからチョイスされた曲と、 のびのある千葉はなさんの歌声、ゆったり楽しいリズムが暗めの会場とあいまって、午後の眠気を誘いました。 ちいさなお子さん(0歳時―4歳児)もたくさん来てくれました、ありがとうございました!

[「I'm so sleepy どうにも眠くなる展覧会」特別ブログ]

ねむい空間

ねむい空間

どうにも眠くなる展覧会、ほんとうにどうにも眠くなってしまうようで 今日はとくに多くの方が、「本気寝」してました。

[「I'm so sleepy どうにも眠くなる展覧会」特別ブログ]

ねむいカード入荷

ねむいカード入荷

もう21時半ですか~。コドモは寝る時間ですね。 コドモじゃなくても寝たい時間ですね。 さて、本日眠い目をこすりながらも、どうしてもご紹介したいのが この「どうにも眠くなる展覧会」に共同企画製作・デザインとして八面六臂の活躍でかかわっていただいている、 SunREORの竹村真由子さん。 彼女の作っている世にも素敵な科学雑誌「LOUPE」の眠り特集号との出会いが、この企画を実現へと向かわせました。 「ねむりと感覚」。 快眠ハウツー本とはまったく違う、内側から眠りを探れるような気持ちがする本です。 「LOUPE」の他の号とともに、展覧会受付にて販売中です。 そして竹村さんは「たけむらまゆこ」さんとして、3階の展覧会場で展示している「生きものたちの眠り」展で、 21種類の動物の寝姿を描いてくださっています。

[「I'm so sleepy どうにも眠くなる展覧会」特別ブログ]

ねちゃうヨガ

ねちゃうヨガ

雲がどんよりと立ち込めている日は、なんだか眠いですよね。 今日は、「安眠ヨガ&ハーブアイピローづくり」のワークショップの日。

[「I'm so sleepy どうにも眠くなる展覧会」特別ブログ]

ねむいブログ、はじめます。

ねむいブログ、はじめます。

昨日オープンした、「I'm so sleepy どうにも眠くなる展覧会」 会場のあちこちで眠ることができる、この前代未聞の展覧会。 本日も、眠くなっている人が多数です。。。

[「I'm so sleepy どうにも眠くなる展覧会」特別ブログ]