スタッフブログ
生活工房スタッフが企画の舞台裏や最新情報をお届けします。

中学生電気フォーミュラーカー教室が開催中です!
6月19日(日)、「中学生電気フォーミュラー教室」の 第2回目(全3回+特別編)のワークショップが行われました。
[プログラム報告]

「Stack-ing Design展 積み、重ねる、カタチ。」 が始まりました。
若手デザインユニットdelibab(デーリバーブ)の企画制作による本展では、 デザインの視点から「積み」「重ねる」行為に注目し、生活に関する優れた「カタチ」を考えています。
[お知らせ]

「眞田岳彦ディレクション・生命をつつむ未来繊維/ 第一回「衣~身体化するファイバー」報告
5月28日(土)連続セミナー 「眞田岳彦ディレクション・生命をつつむ未来繊維」が開催されました。 第一回は「衣~身体化するファイバー」。 私たちの生活とともに常に進化し続ける「衣服」。その身体補助機能や先端加工技術に焦点をあてて二名のゲストスピーカーをお招きしてお話しを伺いました。 本企画は衣服造形家・眞田岳彦氏が5つの領域「衣」「医療」「食」「移動」「住」から、各分野の専門家や企業内開発者など先端の現場で活躍されている方をゲストスピーカーとしてお招きして先端繊維を通じて、私たちの生活の「今」と「未来」を考察する連続セミナー(全5回)です。
[プログラム報告]

「カリブ海とクナ族のモラ展」開催中です
5月13日(金)より、生活工房ギャラリーにて 7つの海と手しごと展vol.1「カリブ海とクナ族のモラ展」を開催しています。
[お知らせ]

「ジャケ買いのビガク~誘惑するジャケットデザイン」展始まりました
キャロットタワー3階の生活工房ギャラリーにて4月10日より 「ジャケ買いのビガク~誘惑するジャケットデザイン」展が始まりました。
[お知らせ]