スタッフブログ

生活工房スタッフが企画の舞台裏や最新情報をお届けします。

野点in三茶@韓国会館前

野点in三茶@韓国会館前

きむらとしろうじんじん「野点in三茶」も第3回目。 本日は旧兵舎だったという下馬にある韓国会館前での開催でした。 今回は、大活躍していただいている(ボランティア)スタッフ目線で書きたいと思います。

[きむらとしろうじんじん 『野点in三茶』]

野点in三茶@三軒茶屋駅前プラザ

野点in三茶@三軒茶屋駅前プラザ

きむらとしろうじんじん「野点in三茶」の第2回目は 三軒茶屋駅前プラザ(レンガ広場)で10月15日に開催されました。 今回はスーパーフォトジェニック「きむらとしろうじんじん」さん中心に掲載します。

[きむらとしろうじんじん 『野点in三茶』]

野点in三茶@街づくり用地

野点in三茶@街づくり用地

むかし3軒のお茶屋があったという三軒茶屋に4軒目のお茶屋が出現しました。

[きむらとしろうじんじん 『野点in三茶』]

JAPONDER6 シェフによる本格的なチリ料理を体験

JAPONDER6 シェフによる本格的なチリ料理を体験

JPONDER6関連企画として、チリ料理の講習会を行いました。 「食」を通してその国の生活文化を体験しましょう!

[プログラム報告]

JAPONDER6 留学生の研究発表会

JAPONDER6 留学生の研究発表会

JPONDER6の研究内容を10月3日・4日の二日間、留学生自ら発表しました。 「墨絵の歴史と墨絵」 インダ マリア 「脳の情報処理のメカニズム」 ゲルベク セルゲイ 「建造物の健康チェックについて」 ラフモノフ スフロブショ 「温暖化防止へ取り組む義務は私達みんなにある」 トレンチャーグレゴリー 「地球に優しい家具」 ゴンザレス カタリナ 「コンピュータはどうやって言葉を作るのか?」 ドラド ルベン 「ラブソングにおける日本人の感情表現」 アルバレス モニカ 「65歳以上の高齢女子の体型変化について」 オ キヒョン

[プログラム報告]