生活工房ギャラリーの片隅にある、小さな展示コーナー。ここでは、生活工房のバックヤードに眠る事々物々や、開催中の展覧会やイベントに関する資料などを小さく紹介していきます。
昨年度に引き続き、市井の暮らしの記録"8ミリフィルム"を公開・活用を行うプロジェクト「穴アーカイブ」の一環として、昭和の映像を上映します。毎月"8"日に映像を入れ替え、ご来場の方々から映像をきっかけに思い出したエピソードを募ります。
集まったエピソードは、ウェブサイト「世田谷クロニクル」やSNS等でもご紹介する予定です。昭和のホームムービーをとおして、現在の暮らしを見つめます。
上映スケジュール
2025年4月8日(火)~5月7日(水)『おでかけと帰省』
1963[昭和38]年4月22日、6月9日など/井の頭公園、向ヶ丘遊園、二子玉川園、自宅(太子堂)、大原の生家(千葉県)/25:11
https://ana-chro.setagaya-ldc.net/projectin-room/?film=45
2025年5月8日(金)~6月7日(土)『お宮参りなど』
1981[昭和56]年5月/喜多見氷川神社/3:24
https://ana-chro.setagaya-ldc.net/projection-room/?film=81
2025年6月8日(日)~7月6日(月)『あこがれの大島へ』
1936[昭和11]年6月6日/伊豆大島(大島町)/14:59
https://ana-chro.setagya-ldc.net/projection-room/?film=1
2025年7月8日(火)~8月7日(木)『天龍下れば』
1937[昭和12]年夏/大平峠(長野県)、天竜川/11:28
https://ana-chro.setagaya-ldc.net/projection-room/?film=5
2025年8月8日(金)~9月7日(日)『桑名旅行』
1959[昭和34]年8月/自宅(三重県)/8:39
https://ana-chro.setagaya-ldc.net/projection-room/?film=19
2025年9月9日(火)~10月7日(火)『繁栄を謳歌する時代のアメリカン・ライフ』
1958年[昭和33]年7~9月/ニューヨーク、ナイアガラの滝、ロサンゼルスなど/30:53
https://ana-chro.setagaya-ldc.net/projection-room/?film=17
2025年10月8日(水)~11月7日(金)『軍用犬』
1937[昭和12]年/親類宅周辺(三重県)/11:38
https://ana-chro.setagaya-ldc.net/projection-room/?film=7
2025年11月8日(土)~12月7日(日)『お宮参りなど』
1961[昭和36]年/烏山神社、蘆花恒春園、自宅(南烏山)/4:21
https://ana-chro.setagaya-ldc.net/projection-room/?film=34
2025年12月9日(火)~2026年1月7日(水)『二子東急の映画の帰り』
1981[昭和56]年1月/自宅兼店舗(玉川)、二子玉川園/16:38
https://ana-chro.setagaya-ldc.net/projection-room/?film=80
2026年1月8日(木)~2月7日(土)『テルヒコ』
1967[昭和42]年/自宅(経堂)/4:06
https://ana-chro.setagaya-ldc.net/projection-room/?film=62
2026年2月8日(日)~3月7日(土)『経堂家族、雪景色、東京の町etc』
1954[昭和29]年1~3月/皇居、銀座(中央区)、日比谷(千代田区)、赤坂(港区)など/31:14
https://ana-chro.setagaya-ldc.net/projection-room/?film=12
2026年3月8日(日)~4月7日(火)『彼岸』
1963[昭和38]年3月15日、4月4日/墓苑(西東京市)、船橋ヘルスセンター/4:08
https://ana-chro.setagaya-ldc.net/projection-room/?film=43
※8ミリフィルムをデジタル化した映像を繰り返し上映します
※上映内容は変更となる場合があります
穴アーカイブ:an-archive
昭和30~50年代にかけて、一般家庭に登場したはじめての映像メディア、8ミリフィルム。「穴アーカイブ」は、そんな市井の人々による記録に光をあて、想起すること、想像することの価値を再発見するアーカイブ・プロジェクトです。それはまた、記録を残すという営みを、記録の不在や欠失といった「穴」から見つめ直す試みでもあります。
ウェブサイト|世田谷クロニクル1936‐83
穴アーカイブで集まった8ミリフィルム、およそ30名の方々からご提供いただいた84巻の映像を視聴できるウェブサイト。昭和11年から58年に撮影された映像を収録しています。
https://ana-chro.setagaya-ldc.net/