世田谷区内には、 地域社会のつながりや専門性を活かして社会課題の解決に取り組むNPO法人が500を越えているほか、 非常に多くの市民活動団体が活動しています。その活動は地域のコミュニティの充実を図り、 地域の中で住民同士の絆を深め、生活者が抱える課題の解決に向き合う重要な役割を担っています。


では、市民活動として成果を生みだしながら、安定的・ 自立的に組織を運営していくために大切なこととは何でしょうか?活動・運営資金の調達? 事業計画・活動目的(ミッション)の立て方? 新しい人材の育成?それぞれの団体が様々な運営上の課題を抱えています。


本講座では、多くのNPO・ 市民活動団体が共通して抱える運営上の課題解決をテーマに、安定的・自立的な組織づくりに必要な基礎知識を学びます。 NPO・市民活動団体の組織基盤強化には、幅広い参考事例から、 それぞれの団体の特徴や性格に合った方法を理解することが大切です。組織としての課題、 やるべきことを明確にすると、活動目的の実現に向け、着実に歩みを進めることができます。


講座を通じて、新たな視点や気づきとともに、 より良い組織づくりのために一歩先を見据えた「ヒント/コツ」を見つけてみませんか。



第3回 2018年3月6日(火)19:00~21:30
「メンバーを惹きつける方法を学ぶ」
講師:五井渕利明(NPO法人CRファクトリー事業部長)
社会に価値を創出する力を高めながら、関わるメンバーも幸せにできるチームのことを「強くあたたかい組織」と呼びます。
多くの団体で共通して行なわれている組織マネジメントのノウハウを分析して集約した、「強くあたたかい組織」をつくるための重要な3つの観点について学びます。

第4回 2018年3月13日(火)19:00~21:30
「プロボノを活用する方法を学ぶ」
講師:嵯峨生馬 (認定NPO法人サービスグランド代表理事)
社会のために、自身の専門性やビジネススキルを提供するボランティアのことを「プロボノ」と言います。
団体が成果を出すために、外部人材であるプロボノの協力を得ることも重要です。
その活用にありがちなトラブル事例などを交えながら、プロボノを受け入れるための実践的なヒントやコツを学びます。

会場:セミナールームAB
対象:主に世田谷区内で活動するNPO法人、市民活動団体のスタッフや役員
参加費:各回1,000円(1団体から複数名参加の場合、2人目から半額)
定員:各回30名(申込先着)
申込方法:1月25日10:00より、参加者全員の氏名、所属団体名、連絡担当者のE-mailアドレス、参加希望回を明記の上、
下の申込フォームまたは電話(03-5432-1543/10:00~21:00)からお申し込みください。

 

講師プロフィール

五井渕利明(ごいぶち としあき)
NPO 法人CRファクトリー事業部長
2011 年CR ファクトリーに参画。2012 年度から内閣府地域活性化伝道師に就任。
数多くのコミュニティやプロジェクトの運営実績から、 幅広い知見やバランス感覚に定評がある。
行政職員としての勤務経験から市民・ 行政の両面から協働の支援が可能で、営利企業でのビジネス経験も豊富。
NPO・行政・企業、 すべての視点を兼ね揃えていることが強み。
多くの協働事業のコーディネートを手がける他、講師・ファシリテーターとしては年間100 回以上の登壇がある。

嵯峨生馬(さが いくま)
認定NPO 法人サービスグランド代表理事
1974 年生まれ。シンクタンク研究員を経て、2005 年、仕事の経験・スキルを活かしたボランティア活動
「プロボノ」により、NPO の基盤強化を支援するサービスグラントの活動を開始。
以来、3,700人を超える社会人の登録を集め、590件以上のプロジェクトを実施。
著者に『プロボノ』(勁草書房)